2018年5月19日土曜日

Soylent


少し前にWebかなんかのニュースで見たSoylent。アメリカにいたらそのへんのWalmartで買えることに気づいたので早速試してみました。ちなみにもともとは通販だけで、12本とかのセットだったのですが、Walmartではバラ売りです。ちなみにWalmartにはSupercenterという大規模店舗とNeiborhood storeという小規模店舗がありますが、うちのそばは後者にしか置いてなさそうです。プロテインミルクとか、そういうコーナーに常温で置いてあります。Soylentのサイトで売っている店が検索できます。



大豆とか油が原料だそうです。デザインはとてもいいです。SoylentのWeb siteのイメージもいいかんじです。詳細はWebサイトを見るのがいいのですが、食事をとる時間もない忙しい人にはこれが便利、ということでコンピューターエンジニアとかを想定して作られたみたいです。日本でいうところのカロリーメイトのドリンクタイプ。

これを5本飲めば2000kcalと各種栄養素一日分が取れるらしい。すごい!

書いてあるすべての栄養素が一日必要量の20%。きれいに数字が並んでいて人工的な感じがものすごくします。

で、気になるのは味です。こういうのってたいていまずいんですよね。。。ある日の朝ゴハンに、車の中で飲んでみました。まずはオリジナルのカカオ味。

ごくり。

うーん。なんか物足りない感じの、できそこないの薄いミロみたいです。甘くないからか。そういう意味ではいいかも。後味はそんなに豆臭くもなく、獣臭くもない。どろどろではなくて「さらっ」としていて、バリウムみたいな重さもないので飲みやすいです。400mL なので、ちょっと多いかな。でも水分摂取も併せて、というならこんなもんかも。

とりあえずこれで朝食を終えたのですが、驚きのその真価は後で発揮されました。なんと、午前中、全然おなかがすかないのです。いつもは10時とかにオヤツを食べちゃうのですが、なぜかこの日は欲しくなりません。これが本当だったら画期的です。

ということで、みんなアメリカ出張の時はWalmartへレッツゴー!




0 件のコメント:

コメントを投稿

撤収!

  すでに半年以上たちましたが、記録を残すために書きます。 4月1日で大阪勤務の辞令が出たので3月20日(金)早朝の飛行機でソルトレーク→ロサンゼルス→関空というルートで帰国しました。もともと22日(日)の便をとっていましたが、ただ事内雰囲気で飛行機が飛ばない恐れもあったので急い...