2018年7月4日水曜日
Fourth of July 独立記念日
今日は独立記念日。
水曜日なので、明日明後日を休みにする人とか結構多くて、火曜日も会社の駐車場は半分くらいしか車がいませんでした。ソワソワ感丸出しでした。
ユタではどんな感じになるのかと思って調べたり聞いてみたら、どうやらユタのいろんなところでイベントや花火があるみたいです。近所のSandyという市のイベントにちょっとだけ行ってきました。公園にステージができていて、そこでは近所の高校のダンス部かミュージカル部が踊って歌ってました。そうか、そういう発表の場でもあるのか。ちなみに朝7時に国旗掲揚と国歌斉唱をしてたらしい。見に行ってませんが。
そのステージのそばには大きな日よけのテントがあって、その周りにいっぱい出店が出ています。レモネード、ホットドッグ、サンドイッチ、かき氷、タコス、チュロスなどなど。。。まあ、普通です。フードトラックも出てました。
来ている皆さん、多くの人がアメリカ的衣装を着てます。おとなしいのであれば普通に国旗の入ったTシャツ。ひどいのは白い星の入った赤いタイツとか、靴下が国旗の色とか、顔にペイントしていたりとか。。。こういう服、確かに売ってるなーとは思ってましたが、みんな買って持ってるんですねえ。
結局朝少しだけみて、おしまい。ちなみに花火は夜10時から。日の入りが9時なので、それくらいにならないと暗くないからです。ということでそれは家から見ることにしました。この日はお店はほとんど閉まる、と思っていましたが、ファーストフードとか、レストランとか意外と営業してました。
よる8時ごろにMacy's提供のNYの花火大会の中継がTVでやってました。(Bostonと同じでやっぱり)アメリカ的音楽がじゃんじゃん流れながらどんぱちどんぱち。風情ゼロ。今でもボストンで花火を見た時の酔っぱらいの叫び「これがアメリカなんだぁ」が聞こえてきそうです。やれやれ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
撤収!
すでに半年以上たちましたが、記録を残すために書きます。 4月1日で大阪勤務の辞令が出たので3月20日(金)早朝の飛行機でソルトレーク→ロサンゼルス→関空というルートで帰国しました。もともと22日(日)の便をとっていましたが、ただ事内雰囲気で飛行機が飛ばない恐れもあったので急い...
-
続きです。 4.Teriyaki Grill アメリカでよくあるチキンテリヤキです。普通です。最近気づいたのはブラウンライスのほうが歯ごたえがあっておいしいです。それから、ここは味付けを辛くすることができるのがちょっと普通と違うかも。チキンテリヤキサラダというものがあって...
-
でました。へんな英語。 今日は外部の会社さんと電話会議。 実験の詳細を詰める相談をしています。うちの会社からは「こういう実験をやって」とお願いし、受ける側がそれが現実的にできるかを答えたり、修正を提案します。その中で、「...so that you can do appl...
-
既に日本上陸済みのBen and Jerry’s。日本にいたときは買いませんでしたが、やっぱりこっちでは安いので買ってみました。デスクワークかつ車通勤で運動不足系なので週に一日、金曜日の夜のデザートとして。ストロベリーチーズケーキ味。473mL入りで$3.5くらい。たまにBuy...
0 件のコメント:
コメントを投稿