2019年8月28日水曜日

星条旗


アメリカに出張できた人も既に気づいているかもしれませんが、アメリカでは至る所に星条旗が登場します。よくあるのはショッピングモールとか。いまの会社の事務所の窓の外がすぐショッピングモールなのですが、その駐車場にあるRound aboutの真ん中にポールが立っていて、でっかい星条旗が毎日はためいています。Round aboutがあるから旗があるわけではないと思いますが、どうせ無駄になるんだから有効な土地活用です。

一方で、アメリカは合衆国なので、州によって法律が違います。例えば消費税とか税率違うし、免許の年齢とか、そういうのもいろいろ違う。なんかめんどくさいけど、それでいながらにして国としてはちゃんと団結しよう、というあたりはすごい仕組みだなあと思います。州ごとの旗もあります。ユタの旗ってあまり見たことないけど、シカゴの空港にはイリノイ州の旗がたくさんはためいていました。

と思ったけど、そういえばカリフォルニアとかテキサスってアメリカから独立しようという人たちがいるんだった。だから、そんなにまとまりがいいわけでもないか。それでもみんな旗と国家は好きっぽいように見えます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

撤収!

  すでに半年以上たちましたが、記録を残すために書きます。 4月1日で大阪勤務の辞令が出たので3月20日(金)早朝の飛行機でソルトレーク→ロサンゼルス→関空というルートで帰国しました。もともと22日(日)の便をとっていましたが、ただ事内雰囲気で飛行機が飛ばない恐れもあったので急い...