2018年4月22日日曜日

日曜日


ユタはモルモン教徒が多く、WIKIによると60%くらいがそうだとあります。敬虔なモルモン教徒は、日曜日は男性はスーツ、女性もそれらしい格好で(たぶん)朝から昼くらいまで教会にいます。さらに、そのあとは教徒のや家族での会話とか、そういったことで過ごすそうです。そして、仕事、買い物などは避けるべき、ということだそうです。

たぶん、こういった理由で日曜日は開いていない店が多いです。従業員の方も確保できないだろうし、客も来ない。実際日曜日の午前中に開いている店(ikeaとかスーパーとか)にいくとガラガラ。

気を付けなければいけないのは、昼食。外で食べようとすると、マクドナルドとか最低限の店しか開いてません。Chick Fil Aとか、やってない。午後3時に閉まる店とかもあるし、美容院は日曜は12-17時の営業時間だったりします。

もしかしたら、田舎だからかもしれません。出張で来るときは要注意です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

撤収!

  すでに半年以上たちましたが、記録を残すために書きます。 4月1日で大阪勤務の辞令が出たので3月20日(金)早朝の飛行機でソルトレーク→ロサンゼルス→関空というルートで帰国しました。もともと22日(日)の便をとっていましたが、ただ事内雰囲気で飛行機が飛ばない恐れもあったので急い...