2018年11月10日土曜日

Pink Elephant coffee (Park City, UT)


こっちに来て昼間の飲み物は水が半分、お茶(緑茶もあるけど紅茶とかハーブティーとか)が半分で、めったにコーヒーを飲んでません。会社に共用のコーヒーマシーンもあるのですが、なんとなくそんな感じになってしまってます。

でも、土日は家でコーヒーを飲みます。でも、引っ越したので前の住んでいたところにあったお気に入りのバーンホフのコーヒーが買えません。で仕方なくスーパーで買ったりしてましたが、なかなかいいのに巡り合えていませんでした。当たり前ですが、やっぱり安い豆はいまいちなんですよね。。。で、今回は(私なりに)奮発して、340gで15ドルのコーヒー豆を買いました。近所の少し高めのものが売っているスーパーに、Parc Cityというユタには珍しいちょっとおしゃれな街(2002年冬季オリンピック会場の跡地)にあるローカルのロースターのものを発見してたので買ってみました。



値段が違うだけあって断然おいしいです。ようやくこっちでおいしいコーヒーが見つかってとてもうれしいです。デザインもいい感じだし、今度は同じところの違うブレンドを買ってみます。ちなみに、それまで買っていたのは340gで10ドル程度のものでした。100gで3ドル程度なので、まあそれなりの味というのは仕方ない気もします。

こっちのコーヒー豆って、単位が大きいので不便です。味見ができないと340g買っちゃうことになるので、飲みきるまで大変。貧乏性なので捨てるわけにもいきません。スーパーでは量り売りもありますが、銘柄が限られています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

撤収!

  すでに半年以上たちましたが、記録を残すために書きます。 4月1日で大阪勤務の辞令が出たので3月20日(金)早朝の飛行機でソルトレーク→ロサンゼルス→関空というルートで帰国しました。もともと22日(日)の便をとっていましたが、ただ事内雰囲気で飛行機が飛ばない恐れもあったので急い...