2018年10月18日木曜日

おすすめのデンタルフロス


久々にすごい製品に巡り合いました。デンタルフロスのGlideというものです。






これ、普通のとちょっと違います。水道管とかのねじの隙間を埋めたり、蒸留装置を組んだ時の圧力漏れを防ぐためのシールに使う、テフロン素材のテープ状のもの(幅1㎝くらい?)って、ありますよね。有機合成やっている人なら使ったことあると思います。それの幅を狭くして糸状にしたものです。いったらそれだけのものです。でも、これが驚くほどいい。糸というより帯状なので、歯の隙間に入れるときは狭いところでも何の抵抗もなくスッと入ります。そして、歯の隙間に入ると今度は帯状なので、広い面積で掃除ができます。さらに、細い糸ではないので、歯茎を傷めることもなく、超快適です。



これ、40mと長めなのですが、3.5ドルくらいしました。普通の糸タイプのものは1ドルで買えます。この値段の差は何なんだ?とおもって買ってみたら、案の定すごい性能の差です。日本的には糸タイプで、水を吸うとふわふわに膨潤するタイプが多い気がします。個人的にはそれ、あまり好きではなかったので、いい発見でした。6つ買えば13ドルなのでかなり安くなります。今度日本に帰るときのお土産にしようと思います。希望者はご連絡ください。かさばらないので楽です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

撤収!

  すでに半年以上たちましたが、記録を残すために書きます。 4月1日で大阪勤務の辞令が出たので3月20日(金)早朝の飛行機でソルトレーク→ロサンゼルス→関空というルートで帰国しました。もともと22日(日)の便をとっていましたが、ただ事内雰囲気で飛行機が飛ばない恐れもあったので急い...