2018年10月31日水曜日

ハロウィーン(会社編)


今日はハロウィーン。

会社では数週間前から受付の飾り付けが始まり、メールでハロウィーンイベントの連絡が来ました。仮装してきた人でコンテストをして、商品あり、みたいなかんじ。さすがにどんな感じになるのかわからなかったのと、子供の衣装の準備で精いっぱいで準備できませんでした。

当日はなぜか受付の前とかいろんなところに、ネズミのゴム人形的なものが置いてあって、廃墟感を演出。初めて見たときはゴキブリかと思った。ごめんなさい。


会社に来てみると、なんと半分くらいの人がなんか着ていてびっくり。あさから会社中にソワソワ感が流れます。朝10時頃の電話会議も、最後に「会議も無事終わったし、あとは
ハロウィーンを楽しむだけだねえ」とか言ってました。そわそわ。

昼の時間になったらキッチンでケータリングのランチが出て、みんなでそれを食べながら投票してすぐ開票です。仮装は皆さんやり慣れているのか、出来合いのものを買ってきたのではなくて、いろんなものをかき集めてそれらしく仮装しているのがすごいです。海賊とか、魔女とか、フランケンシュタイン的なのとか、映画のキャラクターとか。でもってそれが結構似合っているのです。やっぱり顔が外人だからですかねえ。もともと鼻が高い人が魔女の帽子をかぶったら、もうそれだけで十分。

そうそう。仮装してきた数名に「来年は楽しみにしている」といわれてしまいました。。。うーん。さすがに来年は少し考えてみるか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

撤収!

  すでに半年以上たちましたが、記録を残すために書きます。 4月1日で大阪勤務の辞令が出たので3月20日(金)早朝の飛行機でソルトレーク→ロサンゼルス→関空というルートで帰国しました。もともと22日(日)の便をとっていましたが、ただ事内雰囲気で飛行機が飛ばない恐れもあったので急い...